ホーム » ネット回線の引っ越し・契約 » 入居を予定していたマンションが実は光回線に未対応という事が判明しました|代替回線を検討してみては?
■今後光回線に対応してもらえる可能性は?
引越しをする際、何を基準に新居を選びますか?
賃貸なら家賃、部屋数、駅までの距離、駐車台数、日当たりなど
生活に密接に関わる点を重視する人が多いと思います。
しかし昨今、インターネット回線も生活必需品に
なりつつありますよね。
その為、どこかで「あって当然」という意識が働き、
よく確認せずに入居を決めてしまい、よくよく聞いてみると
そのマンションは光回線に未対応だったという場合もあります。
ADSLから光回線に一度乗り換えた事のある人は、光回線に
未対応だからまたADSLに戻す、という事に抵抗のある人も
いるでしょう。
そんなマンション、今後光回線に対応してもらえる可能性は
あるのでしょうか?
答えはYesです。
入居前であれば、管理会社や大家さんに「光回線に
対応していないなら入居を考え直したい」という旨を話してみても
いいと思います。
貸主は一部屋でも多く入居してもらっていた方が利益が出る為
要望に応えてくれる可能性は十分にあります。
■入居を再検討すべき?
前述したように、光回線の導入をお願いしても、中には
回線引き込み時の工事によって建物に傷がつき、資産価値が
下がってしまうからと、許可をしてくれない場合もあります。
その場合どうしたらいいのでしょうか?
入居自体を考え直すべきでしょうか?
何らかの理由があってどうしても光回線にこだわっているのなら
入居を再検討する必要があるでしょう。
しかし、数ある物件の中から、インターネット回線に関する
部分を除き、様々な条件が自分に合っていると感じて一度は
入居を決めた物件を、みすみす諦めるのはもったいないような
気もします。
もし、光回線を利用したい理由が「光回線にしかないプロバイダを
利用したい」という他の回線では意味がないというような
理由ではなく、通信速度や安定性にあるのならば、
代替回線の利用検討の価値があります。
■代替回線の検討もオススメ
代替回線の候補1つ目はADSL回線です。
ADSL回線は、光回線よりも遅くて不安定なイメージがありますが
それは、NTT基地局からの線路距離長に左右されやすいが為に
ついてしまっているイメージです。
光回線はADSL回線と比べてほとんど線路距離長の影響を
受けないので、安定していると思われています。
もし入居予定のマンションの線路距離長が短いのなら、
ADSLでも十分伝送損失の影響を受けづらいという事になります。
この数値は建物内の電話番号がわかれば、NTTで調べる事が
出来ますので、まずはその点を確認してみても
いいかもしれません。
代替回線候補2つ目はモバイル回線です。
モバイル回線はADSLよりも更に遅くて不安定のイメージを
持っている人が多そうですが、状況によっては光回線よりも
安定している事もあります。
モバイル回線が本格的に利用され始めたのはここ最近なので、
電波基地局数に対し、利用者数はまだまだ少ないと言えます。
その為、混雑による影響を受けづらく、通信速度の低下や
接続の不安定といった状況に陥りづらいのです。
モバイル回線は提供エリア内に入っている事が利用条件と
なっていますので、是非調べてみて下さいね!
屋内では電波が届きにくいです。
外でも家でも両方使いたいひとはスマホの電波と同じ
LTEのモバイルルーターのほうが安全です。
スマホでネットする速度でWIFIできるルーターだからです。
①主に外で使いたいならWIMAX

都市部に住んでいる人はWIMAXが断然速いですが
自宅中心で使う人は②のLTEタイプの方がいいでしょう。
②外でも家でも使いたいならLTE
マンションの室内、地下鉄、等、
家でも外でもwifiするなら携帯と同じ電波(LTE)
を使っているモバイルルーターがよいです。

LTEのルーターは全国のエリアをカバーしているので安心です。
地下やマンションでもつながらないということはまずないです。
>>固定電話なし契約できる光回線はココがお得
>>オンラインゲームしない人限定のインターネット回線
(オンラインゲームを毎日する、高画質動画をよく視聴する人は見ないでください。)


関連記事
- 店頭でフレッツ光の契約をするのに必要な種類はなんですか?
- 店頭にてインターネットプロバイダと契約をするだけって可能?
- どこで契約するのがインターネットを始めるのに、一番お得?
- インターネットをどうするか悩み中。引っ越しを機に変えるには?
- フレッツ光以外のネット回線でないかおススメはないですか?
- 解約すると違約金が!引っ越しするがそのままOCNがいい?
- 解約時の違約金が免除になる方法は?フレッツ光の場合は?
- 東日本から西日本へ引っ越し。フレッツ光に違約金を払うべき?
- インターネットのniftyの手続きの仕方は!引っ越しの注意点は?
- インターネットを引越しの手続きでぷららからOCNに変えたら得?
- インターネットを解約するのは、引っ越しの何日前がいいのですか?
- インターネットは引っ越しの際解約して再契約。変更。どっちが得?
- インターネットは解約、プロバイダはまだ。引っ越し先で使えるの?
- 家に回線工事を頼みたい!インターネットの予約は最短で何日?
- ネット回線の工事はフレッツ光なら、どれくらい先まで予約可能?
- 2つ契約する事は可能?プロバイダを使い分けたい!|目的に応じてプロバイダを2つ契約する事は出来ます
- 社員寮に入居する場合インターネットの契約ってどうしたらいいの?|様々なパターンが考えられるのでまずは確認を!
- 二世帯住宅のインターネットはどうするのが一番お得?|通信費節約の大チャンスを逃さないようにしましょう!
- 工事できないってどういう事?理由を明らかにして使えるインターネットを契約したい!|考えられる理由はいくつかあります
- こんな場合は工事できない!光回線の加入を断られる理由|気持ちを切り替えて他の回線を探しましょう!
- NTTだけ?フレッツ光が工事できないその理由とは・・・・・|建物の構造などに問題がある場合が多いです
- 入居を予定していたマンションが実は光回線に未対応という事が判明しました|代替回線を検討してみては?
- 工事不可と言われてしまいました。マンションで光回線が引けない場合どうしたらいいですか?|光程度の回線を利用したいなら
- 今まで使っていたフレッツ光が引越し先で提供圏外なんですが・・・・・|他の回線なら提供圏内の可能性も
- どこで使える?wimaxが対応している地域を教えて!|頻繁にエリアが拡大しています
- これだけは知っておきたいプロバイダー選びのポイント|3つのポイント大公開!
- あり過ぎて困る!実際どのプロバイダーがいいの?|料金やキャンペーンで選ばれる方が多いようです
- どんなところ?最近よく聞くインターネット付きマンション|家賃や管理費にインターネット料金が最初から入っているマンションを指す場合が多いです
- 転居先の候補にインターネット付きアパートがあるのですが・・・・・|メリットもありますが、不安なら避けた方が無難
- インターネットを賃貸マンションで契約する方法を知りたい!|しっかり準備をして快適なインターネット生活を手に入れましょう
- インターネットの契約方法を教えます:アパート編|契約の流れと注意事項を見ていきましょう!
- 引越し先が新築マンションだとインターネット契約は強制的に結ばされるのでしょうか?|契約を結ぶ前にしっかりと条件を確認しましょう
- どれくらいかかるのか知りたい!インターネットプロバイダの開通までにかかる時間|回線によって異なるのでじっくり見ていきましょう!
- パターン別にインターネットプロバイダの乗り換えにかかる時間を検証しました!|これを読めば安心して乗り換えられます!
- ちょっと心配・・・・・インターネットプロバイダの変更にかかる時間ってどれくらい?|最短数時間で済ませる事も可能です!
- ベストな時期はいつ?インターネット・プロバイダを乗り換えるタイミング|引越し・転勤シーズンは避けた方が無難!
- 同日乗り換えは可能?インターネットプロバイダの疑問!|ちゃんとした手順を踏めば可能です
- プロバイダの乗り換え→インターネットが使えない期間ってどれくらい?|乗り換え方次第で0日という場合もあります
- プロバイダを乗り換えてもインターネットに接続できない空白期間を作らない方法ってあるの?|上手に乗り換えれば十分可能です!
- 引越しの際に必要な固定電話とadslの手続きの流れが知りたい!|NTT→プロバイダの順で手続きしましょう
- 節約の為に使わない固定電話を解約したいけどadslは引き続き利用出来る?|そのままでは利用出来ませんが方法はあります
- 東日本エリアから西日本エリアに引越す場合、ocnも解約が必要?|プラン変更などの手続きで継続利用が可能です
- 東日本から西日本への引越し→フレッツ光の扱いはどうなる?|移転手続きではなく解約・新規申し込み手続きになります
- 引越しを終えてからマンションが光回線に非対応である事を知ってしまった!|回線工事一切不要の回線を利用してみては?
- 引越し後すぐに新居でインターネットを利用する為にはいつごろ契約するべき?|回線によって契約するべき時期は変わってきます
- 自宅回線がリフォーム中使えない!仮住まいでのインターネットはどうしたらいい?|間に合わせには最適の回線
- 自宅の建て替え...仮住まい中のインターネットはどうしよう?|エリア内ならどこでも使えるモバイル回線
- 自宅にネット回線が引けないけれどインターネットをしたい!|モバイル回線の検討がオススメ!